
電磁波過敏症 原因と対処法は?
2023/09/19
皆様は電磁波過敏症についてどのくらいご存知でしょうか?
スマートフォンやパソコン、家の中の電化製品、会社の事務機器、屋外のあらゆる電気系統…
身をとりまく電磁波にある日突然体が反応し、体調に弊害をもたらすことがあります。
頭痛、吐き気、咳、目の痛み、めまい、かゆみ、発疹、しびれ、動悸、不眠 等…
このような症状は1980年頃から世界的にも急増しており、アメリカの医学者Dr.ウイリアム・レイによって電磁波過敏症と名づけられました。
電磁波を浴びると脳の中の松果体で作られるメラトニンという物質が減ります。
このメラトニンというのは強い抗酸化の脳内ホルモンで、老化やがんを抑制する細胞を活性化する
ことが知られており、アルツハイマー病患者や自殺者にはメラトニンが少ないという研究もあります。
このメラトニンが減ることで免疫機能が落ち、アレルギー状態になりやすくなって体の不調をおこすのですが、発症の起因は人によりさまざまで特定されておらず、具体的な治療法は確立されていないのが現実です。
しかし、せめてというか、普段の住環境だけでも抗酸化の空間にすることで症状を抑制することは出来ると弊社は考えています。
抗酸化の家は住環境そのものが化学物質を除去し、抗酸化物質で空間を満たす施工です。
そのため、症状が落ち着いたと、アレルギーをお持ちの方に昔から非常に喜ばれています。
ちなみに私の場合はあっという間に鼻の通りが良くなり、呼吸が楽になり、不調が和らぐのを感じます。
電磁波過敏症の方は環境に非常に敏感なので、この空気の違いが判ると思いますので、是非試してもらいたい空間です。
弊社には昔ながらの一般住宅と抗酸化の家の空間を比較できる部屋や、個室で抗酸化の空間を堪能できる温浴室など各種体感ルームがそろっています。
電磁波過敏症の方、化学物質過敏症の方、その他多くのアトピー、ぜんそく、鼻炎などのアレルギー疾患の方はまずはどんな空間かお試しください。
根本的治療が確立されてない今、苦しまないようできることから始めてみませんか?
弊社の抗酸化の空間がその手助けになれたら幸いです。
レモンホーム 広報 町田 智子
———————————————————————-
●【施工例はこちらから】
レモンホームのHPには「抗酸化の家」「WOODBOX」などの様々な施工例があります。
家づくりの参考に宜しければご覧ください。→施工例はこちら
————————————————————————
●【動画で観たい方はこちら】
<抗酸化の家 紹介動画>
<woodbox 木の家ルームツアー動画>
part① part②
————————————————————————-
●【レモンホームのLINE公式】
レモンホームのLINE公式アカウントでは、失敗しない家づくりための情報や実際の事例のご案内、
各種イベント情報などを時々お知らせしています。
「シンプルな平屋は予算はいくらですか?」
「車のローンがあるけど建てられますか?」など、どんなことでもいいのでご質問やご不安をお知らせください。
一級建築士がお答えいたします。
まずはお友達登録から
————————————————————————
●【レモンホームのインスタ】
様々な施工例が画像一覧で確認できます。好みのイメージが見つかったらご自由に保存ください。
イベント・セミナー情報などもお手軽に確認出来ます。
————————————————————————
全てのお問い合わせはこちら
レモンホーム/株式会社 色彩工房藍
富山県富山市城川原2-8-15
076-471-5718