基礎の抗酸化塗り工事とは?

2023/03/27

こんにちは!

レモンホーム/株式会社色彩工房藍

工事部 加藤です。

今回は、南砺市の物件での抗酸化塗り工事について紹介致します。

 

まず、抗酸化塗り工事は基礎工事から始まり、基礎の材料である生コンクリートに抗酸化液を混入させております。

では、生コンクリートに抗酸化液を混入させるとどのような効果が得られるのか?

①基礎内部の鉄筋を錆にくくします。

②基礎強度率を高めてくれます。

 

お家を造るにあたり、まずは1番大事なのは土台となる基礎になります。

その基礎に問題はないか?鉄筋が錆びたら?基礎にヒビが入ったら?など心配されるのは当然のことだと思います。

私達はそのような心配をしなくても大丈夫な基礎を作りあげています。

 

(写真)抗酸化液混入時

 

(写真)抗酸化液混入の基礎完成

 

上の写真では基礎の完成時になります。

私達はここからさらに基礎内部の床・立ち上がり部に抗酸化塗り工事をしていきます。

基礎内部の床・立ち上がり部に抗酸化塗りをすることで、基礎内部からの有害物質発生を抑えお家内への侵入を防ぐ効果があります。

 

(写真)基礎抗酸化塗り工事

(写真)基礎抗酸化塗り工事完了時

 

抗酸化塗り工事前の写真と見比べますと、色が真っ白に変わっているのがわかるかと思います。私達はお客様のご家族皆様の健康と幸せを願い丁寧に塗らせていただいております。

  • 次回は、お部屋の床合板下地の抗酸化塗り工事をご紹介致します。
  • レモンホーム/株式会社色彩工房藍
  • 工事部 加藤  

 

 

———————————————————————–

●【施工例はこちらから】

 

レモンホームのHPには「抗酸化の家」「WOODBOX」などの様々な施工例があります。

家づくりの参考に宜しければご覧ください。→施工例はこちら

————————————————————————
●【動画で観たい方はこちら】

 

<抗酸化の家 紹介動画> 

<woodbox 木の家ルームツアー動画> 

part① part②
————————————————————————-


●【レモンホームのLINE公式】

 

レモンホームのLINE公式アカウントでは、失敗しない家づくりための情報や実際の事例のご案内、

各種イベント情報などを時々お知らせしています。

 

「シンプルな平屋は予算はいくらですか?」

「車のローンがあるけど建てられますか?」など、どんなことでもいいのでご質問やご不安をお知らせください。

一級建築士がお答えいたします。


まずはお友達登録から
————————————————————————

 

●【レモンホームのインスタ】

 

様々な施工例が画像一覧で確認できます。好みのイメージが見つかったらご自由に保存ください。

イベント・セミナー情報などもお手軽に確認出来ます。

こちらからどうぞ

————————————————————————

全てのお問い合わせはこちら

 

レモンホーム/株式会社 色彩工房藍

富山県富山市城川原2-8-15

076-471-5718

ブログ紹介