富山市 住宅ローンを組む前に構造をチェックする必要

2022/06/09

5倍健康住宅の一級建築士・森川聡です。

日本の木造住宅の寿命は平均26から30年
家族も健康ならば、住宅は又丈夫!それが理想的ですね。
何故?
住宅ローンは35年から今は40年なども普通。
そこで構造的な根本が持たないのでは!耐久性30年では…ローン支払い終える前に構造が耐えれない。住宅自身が健康でないんですよ。

30年後は、臭いモノに蓋するか?

我慢するか?

住宅ローンを抱えながら、リフォームするか?

どうしましょうか?!


新築の時に50年以上は耐えれる家づくりを基本にしないといけません。


抗酸化住宅にこだわる理由には

風邪、インフルエンザ、コロナに感染しにくい空間だから!だけではないのです。

それは
抗酸化溶液を基礎コンクリートに混入する事で、強度が8%は強い結果になっています。

あと26年から30年しか日本の木造住宅が持たないのは、湿気多い日本で、白蟻駆除に劇薬を噴霧、塗布するからです。
人体に大きな影響を与えるだけでなく、生きている木材もイチコロ❗️
細胞が腐敗しやすくなります。


私は最初の就職が
竹中工務店で木材を扱っていましたから…木材は専門なのです。


レモンホームは腐敗をしない様にホウ酸を白蟻駆除に使います。
腎臓の無いシロアリやゴキブリはホウ酸は大の苦手!
腎臓ある人には無害!


ホウ酸は
火災になり難い!
菌を寄せ難い!のメリットがあります。

ただホウ酸処理すると
浸透性が高いので、保証以上に耐久性があり、生涯メンテナンスフリーになりますから、メンテナンスで利益をもてめる会社さんは薬を撒いて、又5,10年とメンテナンスでお付き合いされます。

レモンホームはそんなお付き合いはしません。


では外壁は?

我が家の外壁は築16年ぐらいになりますが、全く汚れがありません。

外壁はお客様の生涯の家計負担の重荷になるので、その時その時…こだわりました。

今はフッ素樹脂の外壁塗装が一番!
外壁メンテナンスで500万円の差は出ます。


ランドマークタワー、スカイツリー、飛行機などメンテナンスフリーを願うモノは最近はフッ素樹脂塗装なんですよ。


住宅ローンを申し込む前に
住宅のメンテナンスと耐久性をしっかり調べておかないと、住宅ローンを払いながら、リフォーム会社さんにお世話になる事は大変ですよ。


もし
50年から100年耐久性ある家づくりを知りたい方はがおられたら30%完成見学会に予約参加下さい。期待に応えます。

7月3日10時から18時
富山市奥田町17-4
スタンフォードイングリッシュ様新築工事中で解説致します。富山市の注文住宅とこども英語スクール

参加予約076-471-5718
レモンホーム 
株式会社色彩工房藍
森川聡

 

おまけ…

社長のブログ読み予約します!と予約いただいた方に限り

今回特別に❗️

家族連れの方に限り❗️

大谷翔平選手  Jアイドル事務所タレントグッズをどちら一つ差し上げます。

会場にて…お楽しみに^ ^

 

 

 

ブログ紹介