
家づくりの用語説明
2021/12/01
こんにちは。
家づくりを考える・進める上で調べてみたり住宅会社さんにお話しを伺ってみたりすると、難しい単語や用語がでてきますよね。
調べて分かったり、説明してくれればいいけれど、説明してもらえないと頭の中が?でいっぱい(´・ω・`)???
そこで、今日は家づくりと関係のある用語をいくつかご紹介!
①坪
→面積の単位。一坪は畳2枚。
②瑕疵保険
→瑕疵とは「欠陥」を意味します。柱や基礎など構造の主要部分の補償をします。
③団体信用生命保険
→あって欲しくないですが…万が一、ローンを組まれた方がなくなられた場合、残りの残債がおりてくる保険です。
※基本的に銀行のローンは完成してから団体信用生命保険に入るので、工事期間中のリスクをガードできてません!!注意して下さい。
④仲介手数料
→仲介活動の報酬として不動産会社に支払うもの。売買価格が400万円を越える場合は、以下の計算式で求められます。
【計算式】
(土地代金×3%+6万)+税
まだまだ、用語はたくさんあります。
いつか、どこかの住宅会社さんにお話しを聞きに行った際は分からない所はどんどん聞いて、幸せな家づくりをしましょう!
私も、お客様から質問して下さったら嬉しいです。私自身もお客様の質問で気付きも多いです。ぜひいろいろ聞いて下さい!
富山スタッフ 大塚
レモンホーム/株式会社色彩工房藍
富山市城川原2-8-15
076-471-5718